イトスギ › 日記 › 野反湖ハイキング

2015年09月16日

野反湖ハイキング

今年も友人達と軽井沢でBBQを囲むことになり、その前の恒例になったハイキングに参加しました。
今回は体調も悪く、体力も落ちてしまっていたので参加出来ないと諦めていたのですが、友人の「登り30分、その後は湖畔の散策程度」という言葉を頼りに、思い切って参加してみました。
当日は雨の切れ目の、それ程暑くもなく、風も無い絶好の日和でした。
10時に中之条駅に集合。

野反湖ハイキング

9月12日だったので、丁度「中之条ビエンナーレ」の始まる日で、沢山の観光客が集まっていました。
少し早めに着いたので、ビエンナーレのパスポートとガイドブックを駅前の「通運ビル」で購入しました。

野反湖ハイキング

ビルは既に飾り付けされ、お店もオープンしていました。

ここから車で1時間程で野反湖到着です。

野反湖ハイキング

雲が多くなり、見晴らしはあまり良くありませんでしたが、乾いた空気を肌に感じながら湖畔を歩き始めました。

野反湖ハイキング

野反湖周辺は山野草の宝庫で、ミヤマリンドウ、

野反湖ハイキング

マツムシソウ、

野反湖ハイキング

ゲンノショウコ、

野反湖ハイキング

トリカブトに似ているハクバブシ、

野反湖ハイキング

等の青い花々が美しいです。

ミヤマリンドウと間違えそうな、「オヤマリンドウ」も見かけられました。

野反湖ハイキング

茎頂部のみに花が付き、少し色が浅めです。

約束通り(?)30分程で標高1653mの弁天山山頂にて休憩、昼食となりました。

野反湖ハイキング

遠く草津の町が見え、爽やかな風に吹かれてのんびり休憩、ここからは下って湖畔散策しました。

ウメバチソウの可憐な花

野反湖ハイキング

せり科の「シラネセンキュウ」

野反湖ハイキング

シラタマノキの白、

野反湖ハイキング

の中で、真っ赤なナナカマドはやはり鮮やかです。

野反湖ハイキング

実は少し控えめですが、葉が目立つ「オオカメノキ」

野反湖ハイキング

フジバカマも咲いていました。

野反湖ハイキング

キノコも沢山見かけられましたが、名前が分からず・・・
唯一特定出来たのは「ホコリタケ」でした。

野反湖ハイキング

すぐ横に胞子を飛ばし終わったキノコが見られたので直ぐにわかりました。

こんな鮮やかな黄色いキノコもいたのですが・・・

野反湖ハイキング

秋の山野草の咲きそろう道は

野反湖ハイキング

こんな感じで、久し振りに山の空気に触れる事が出来、気分爽快でした。

少し歩くと汗ばみ、立ち止まると涼しい・・・程の気候で、この後、「日帰り温泉」で汗を流して軽井沢へ向かいました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 19:26│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野反湖ハイキング
    コメント(0)