イトスギ › 日記 › 麻薬 「オキシコンチン」

2015年07月12日

麻薬 「オキシコンチン」

昨年来、強い痛みに悩まされ、色々薬を試したのですが中々痛みから解放されないので、今回「麻薬」を処方していただくことになりました。
「麻薬」と聞くとちょっと驚きますが、処方通り適切に飲めば心配ない・・・とのことで、薬局で細かな説明を受けての帰宅途中、ラジオからニュース番組が流れてきました。トヨタの前役員の女性の麻薬密輸入の事件でしたが、その中で肝心の麻薬の名前を聞いてビックリ!今日処方された私の薬とそっくりな名前です。
事件の方は「オキシコドン」で、私のは「オコシコンチン」。名前もですが、初めて麻薬を処方された緊張感でしっかり薬の名前を覚えていたのですぐに分かりました。

麻薬 「オキシコンチン」

確かに、アメリカでは禁止薬物ではないそうですが、こんな身近な薬だったとは!
日本とアメリカの薬に対する捉え方の違いを改めて考えてしまいました。
日本には日本の、アメリカにはアメリカの薬物との長い歴史があるのでしょうが、そこに大きな違いがあるように思います。私達日本人には基本的に麻薬への恐怖が強くあり、出来るだけ避けようとします。
今回の処方薬も初めは躊躇いもありましたが、取り敢えず強い痛みから解放されることを優先しました。
現在少しづつ痛みも緩和されつつありますが、今後どんな痛み止めのお世話になるのでしょうか?
痛み止めの世界も広いです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 17:52│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
麻薬 「オキシコンチン」
    コメント(0)