2015年07月05日
逆さキュウリ
庭へキュウリの収穫に行ったら、何か異変を感じました。ムッ?
一本変なキュウリが・・・

天豆、みかん等ではよく見かける光景ですが、キュウリでこういう状況を見たのは初めてでした。
下向きキュウリのツルより少し太めですが、細いツルから天に向かってすっくと伸びています。
触ってみても結構しっかりしていてびくともしません!
面白いので写真を撮っていたら収穫するのをすっかり忘れ、二日後収穫に行ってみると、更に成長していましたが相変わらずすっくと天に向かって伸び、びくともしていませんでした。

こういう状況で育ったキュウリの味は如何?かと、早速試食してみると、何とも味が濃く下向きに育ったきゅうりよりも個性をしっかり自己主張している様です。
皮も柔らかく、キュウリ全体に味が均等に分散されているようで、とても美味しかったです。
これを意図的にやったら同じ様に美味しいキュウリが出来るのかは不明ですが、小さなキュウリをネットに引っ掛けて上向きに育ててみようかしら・・・と思っています。
一本変なキュウリが・・・

天豆、みかん等ではよく見かける光景ですが、キュウリでこういう状況を見たのは初めてでした。
下向きキュウリのツルより少し太めですが、細いツルから天に向かってすっくと伸びています。
触ってみても結構しっかりしていてびくともしません!
面白いので写真を撮っていたら収穫するのをすっかり忘れ、二日後収穫に行ってみると、更に成長していましたが相変わらずすっくと天に向かって伸び、びくともしていませんでした。

こういう状況で育ったキュウリの味は如何?かと、早速試食してみると、何とも味が濃く下向きに育ったきゅうりよりも個性をしっかり自己主張している様です。
皮も柔らかく、キュウリ全体に味が均等に分散されているようで、とても美味しかったです。
これを意図的にやったら同じ様に美味しいキュウリが出来るのかは不明ですが、小さなキュウリをネットに引っ掛けて上向きに育ててみようかしら・・・と思っています。
Posted by ruriri at 09:04│Comments(0)
│日記