2015年05月28日
火事!
今日のお昼近く、バチバチいう音が聞こえるので外を見ると、黒炎が高々と上がり、異様な雰囲気でしたので取り敢えずお隣へ行ってみると、「火事です!」とのことで、消防署へ連絡している所でした。

我が家の前の自動車屋さんが安中消防団の団員さんなので、すぐによびに行き、消防車の到着を待ちました。
その間も、竹の弾けるパンパンという音が響き渡っていました。
火元は近所のゴルフ場用カート置き場で、黒炎はそこのカートやオイルが燃えているためだそうです。

漸く消防車が到着。邪魔にならない様、自宅へ戻りましたが、

煙は一向に弱まりません。
乾燥している時期でもあり、ご近所が心配でしたが、一時間程で取り敢えず火は収まった様でした。
それでも、火事の様子を見に来た方々、関係者(?)の方等が我が家の庭から火事を眺めたり、通って行ったり、車までもが庭を通り抜けて行き、暫くは落ち着きませんでした。
夕方、焼け跡を見に行ってみると・・・

建物はすっかり焼け、奥の竹やぶへ延焼している様子が見られました。
道路を隔てたお家の方は、窓ガラスも熱くなり、屋根へホースで水をかけてもらっても家の中はかなり熱くなり、とても怖かったそうです。
外の植木が焦げてしまって痛々しそうでした。
今日は風も無く穏やかな日だったので、延焼を免れられたことがせめてもの幸いでした。

我が家の前の自動車屋さんが安中消防団の団員さんなので、すぐによびに行き、消防車の到着を待ちました。
その間も、竹の弾けるパンパンという音が響き渡っていました。
火元は近所のゴルフ場用カート置き場で、黒炎はそこのカートやオイルが燃えているためだそうです。

漸く消防車が到着。邪魔にならない様、自宅へ戻りましたが、

煙は一向に弱まりません。
乾燥している時期でもあり、ご近所が心配でしたが、一時間程で取り敢えず火は収まった様でした。
それでも、火事の様子を見に来た方々、関係者(?)の方等が我が家の庭から火事を眺めたり、通って行ったり、車までもが庭を通り抜けて行き、暫くは落ち着きませんでした。
夕方、焼け跡を見に行ってみると・・・

建物はすっかり焼け、奥の竹やぶへ延焼している様子が見られました。
道路を隔てたお家の方は、窓ガラスも熱くなり、屋根へホースで水をかけてもらっても家の中はかなり熱くなり、とても怖かったそうです。
外の植木が焦げてしまって痛々しそうでした。
今日は風も無く穏やかな日だったので、延焼を免れられたことがせめてもの幸いでした。
Posted by ruriri at 18:49│Comments(0)
│日記