2015年02月11日
何処かで春が・・・
我が家ではここ数日、夜中にチョロチョロ水を出しておかないと水道が凍ってしまう程の寒さですが、先日お散歩していたら白梅も開花していました。

日溜まりでは・・・

霜柱の中から花々が顔を出し始めています。

新芽の息吹も力強く、遠くで春が生まれつつある気配が感じられます。

我が家の福寿草も賑やかさを増していますが、ご近所で見つけたのは・・・

巨大な岩の足元にちょこんと顔を出した福寿草です。
この岩は浅間からダンプで運んだそうで、迫力があります。
岩の上には五葉松、コケ等が植え付けられ、このお家の「顔」になっていました。

日溜まりでは・・・

霜柱の中から花々が顔を出し始めています。

新芽の息吹も力強く、遠くで春が生まれつつある気配が感じられます。

我が家の福寿草も賑やかさを増していますが、ご近所で見つけたのは・・・

巨大な岩の足元にちょこんと顔を出した福寿草です。
この岩は浅間からダンプで運んだそうで、迫力があります。
岩の上には五葉松、コケ等が植え付けられ、このお家の「顔」になっていました。
Posted by ruriri at 16:06│Comments(0)
│日記