2014年12月24日
我が家でのクリスマス会と高崎駅のイルミネーション
今年はこれで三回目となるクリスマス会に、知人が神奈川県から参加してくれました。

メニューは毎回あまり変化をつけられませんでしたが、好評で、皆様にお持ち帰り頂きました。

今回のメニューで特に好評だったのは、馬筋の佃煮、レンコンの青のり和え、柿の生ハム巻き、スモークサーモンのテリーヌ等でした。
馬筋は、今回丁寧に水洗いしたのが功を奏した様で、自作の山椒漬けと合わせ、とても美味しく仕上がりました。
柿はベーコンと炒めたりもしましたが、塩味の強めのものとの相性が良いようです。
私にとっては、美味しい笑顔が何よりのご馳走です。楽しい時を過ごせました。
夜、友人を高崎駅まで送って行くと、駅周辺は沢山のイルミネーションで飾り付けされていました。

毎年恒例の、保育園、幼稚園児の作品があり、

駅前広場は青く輝いてとても綺麗でしたが、何やら怪しげ(?)なサンタさんもいて、

訪れた方々と写真撮影されていました。
帰りはこんな素敵なイルミネーションの中を走りながら帰宅しました。

知人も、センスの良さに感心していましたが、都会に負けない素敵なイルミネーションを楽しめました。

メニューは毎回あまり変化をつけられませんでしたが、好評で、皆様にお持ち帰り頂きました。

今回のメニューで特に好評だったのは、馬筋の佃煮、レンコンの青のり和え、柿の生ハム巻き、スモークサーモンのテリーヌ等でした。
馬筋は、今回丁寧に水洗いしたのが功を奏した様で、自作の山椒漬けと合わせ、とても美味しく仕上がりました。
柿はベーコンと炒めたりもしましたが、塩味の強めのものとの相性が良いようです。
私にとっては、美味しい笑顔が何よりのご馳走です。楽しい時を過ごせました。
夜、友人を高崎駅まで送って行くと、駅周辺は沢山のイルミネーションで飾り付けされていました。

毎年恒例の、保育園、幼稚園児の作品があり、

駅前広場は青く輝いてとても綺麗でしたが、何やら怪しげ(?)なサンタさんもいて、

訪れた方々と写真撮影されていました。
帰りはこんな素敵なイルミネーションの中を走りながら帰宅しました。

知人も、センスの良さに感心していましたが、都会に負けない素敵なイルミネーションを楽しめました。
Posted by ruriri at 15:55│Comments(0)
│日記