2014年12月22日
庭の小屋の解体終了
物置、古い家屋、樹齢50〜60年の樫の木の伐採が終わり、今回は最後の解体で、今年の2月の大雪で屋根が潰れた小屋と鶏小屋を壊すことになりました。

倒れた梅の木の向こうの、屋根が潰れている小屋です。
中の荷物も処分して頂き、

ここまでスッキリ!
鶏小屋は、もうずっと鶏はいなかったのですが、土台がしっかりしていて中々壊せませんでした。

庭の中央にあったのでずっと気になっていましたが、

これもスッキリしました。
ここも目に付く場所なので、来年の花壇作りが大変になりそうですが、これで総ての作業が終了、気持ちよくお正月が迎えられそうです。
総ての作業が漸く終わりほっとしたところですが、ふと気付くと、大雪で倒れた伐採した梅の木に

沢山の枝が伸びていました。

何とも健気で、春に花が咲いてくれることを祈っています。

倒れた梅の木の向こうの、屋根が潰れている小屋です。
中の荷物も処分して頂き、

ここまでスッキリ!
鶏小屋は、もうずっと鶏はいなかったのですが、土台がしっかりしていて中々壊せませんでした。

庭の中央にあったのでずっと気になっていましたが、

これもスッキリしました。
ここも目に付く場所なので、来年の花壇作りが大変になりそうですが、これで総ての作業が終了、気持ちよくお正月が迎えられそうです。
総ての作業が漸く終わりほっとしたところですが、ふと気付くと、大雪で倒れた伐採した梅の木に

沢山の枝が伸びていました。

何とも健気で、春に花が咲いてくれることを祈っています。
Posted by ruriri at 18:48│Comments(0)
│日記