2014年12月11日
ムーミンショップ「PEIKKO(ペイッコ)」
銀座での忘年会の前、トーヴェヤンソン生誕100年の年最後のムーミンショップ探訪をしてきました。

錦糸町にあり品揃えは一番との噂で、以前から行ってみたかったお店ですが、店頭ではムーミンパパがお出迎えしていました。

ガーデンライトも並んでいて、我が家と同じ物もありましたが、今は製造中止です。
カンテラを持ったムーミンが現在販売されていますが、イマイチ気に入りませんので、我が家のライトは一部破損したまま庭にいます。いなくなるのが寂しく、捨てられません。

店内は狭く、商品が沢山並べられていて通路も狭いので人が行き交うのが大変です。
若い女性は勿論、カップルの方も、不思議?に若い男性が一人で訪れているのが印象的でした。
かなり年配のおばあ様が一人で沢山買い物をされていたので、お孫さん用かな・・・と思って見ていると、全部ご自分用の様でした。何だか私の老後の姿を見る様でした。

錦糸町にあり品揃えは一番との噂で、以前から行ってみたかったお店ですが、店頭ではムーミンパパがお出迎えしていました。

ガーデンライトも並んでいて、我が家と同じ物もありましたが、今は製造中止です。
カンテラを持ったムーミンが現在販売されていますが、イマイチ気に入りませんので、我が家のライトは一部破損したまま庭にいます。いなくなるのが寂しく、捨てられません。

店内は狭く、商品が沢山並べられていて通路も狭いので人が行き交うのが大変です。
若い女性は勿論、カップルの方も、不思議?に若い男性が一人で訪れているのが印象的でした。
かなり年配のおばあ様が一人で沢山買い物をされていたので、お孫さん用かな・・・と思って見ていると、全部ご自分用の様でした。何だか私の老後の姿を見る様でした。
Posted by ruriri at 17:13│Comments(0)
│日記