2014年10月23日
鮭の春巻き
ふと思い付き、春巻きに鮭をいれてみたらどんな風になるかしら・・・とずっと気になり、先日作ってみました。

具は、豚肉(塩・こしょう)、にんにく、キャベツ、玉ねぎ、舞茸、モヤシ(水分が出るので少々)、それに甘塩の鮭の焼いた物、以上です。
豚肉を炒め、野菜を炒めて、中華スープの水溶きで止め、冷ましてから巻きました。
鮭は初め具に混ぜたのですが、彩が悪くなるので、焼いた物の皮、骨を除いて割って、具の中央に入れる様にしてみました。
鮭の塩味があるので、味付けは控えめが良いようです。
鮭の香りがして、何時もと違う味わいが楽しめました。
野菜はあり合わせでしたが、色々工夫できそうです。
写真を見て気づきましたが、鮭を入れる時、小葱等を散らすと香りも彩も引き立ったかもしれません。
次回試してみます。

具は、豚肉(塩・こしょう)、にんにく、キャベツ、玉ねぎ、舞茸、モヤシ(水分が出るので少々)、それに甘塩の鮭の焼いた物、以上です。
豚肉を炒め、野菜を炒めて、中華スープの水溶きで止め、冷ましてから巻きました。
鮭は初め具に混ぜたのですが、彩が悪くなるので、焼いた物の皮、骨を除いて割って、具の中央に入れる様にしてみました。
鮭の塩味があるので、味付けは控えめが良いようです。
鮭の香りがして、何時もと違う味わいが楽しめました。
野菜はあり合わせでしたが、色々工夫できそうです。
写真を見て気づきましたが、鮭を入れる時、小葱等を散らすと香りも彩も引き立ったかもしれません。
次回試してみます。
Posted by ruriri at 07:57│Comments(0)
│レシピ