2014年09月11日
「アマリエンボーン宮殿」観光
次の目的地「アマリエンボーン宮殿」へ向かいましたが、途中にはこんなモダンな建物が見られました。

オペラハウスだそうですが、デンマークの海運業で有名な企業からのプレゼントだそうです。

こちらも公共の建物らしく、博物館は水族館の様でしたが、ユニークです。
歩いていると、しばしばこんな光景が見られました。

二輪車による観光で、貸出されるそうですが、バランスをとるのが少し難しく、方向転換に誤って転倒し、車を海に落としてしまった人が、高額保証金を払わされた話で最近話題になっているそうです。
こちらがデンマーク王室の居城、「アマリエンボーン宮殿」です。

宮殿は4棟あり、国王夫妻、皇太子一家、王妃達のため、と来客用で、屋根の上にはそれぞれ国旗と共に、各紋章の旗が挙げられています。
写真は来客用の建物ですが、外観はどれも殆どかわりありません。
こちらは礼拝堂で、パリのものを真似て建てられたそうです。

丁度衛兵交代の時間だったので、クマの毛皮の帽子の衛兵を撮影出来ました。

幼さの残る顔立ちですが、長時間起立した状態での勤務は厳しいため、18〜20才位の若手が起用されることが多い様です。

この像は、宮殿を建てられた王の像だそうですが、4棟総ての建物よりも経費がかかり、王の生前には完成できなかったというもので、いくら大理石像とはいっても?です。
ここでランチタイムとなり、コペンハーゲンの中心街へ移動して、名物(?)とされる、「スモーブロー(オープンサンドイッチ)」をいただくことになりました。

オペラハウスだそうですが、デンマークの海運業で有名な企業からのプレゼントだそうです。

こちらも公共の建物らしく、博物館は水族館の様でしたが、ユニークです。
歩いていると、しばしばこんな光景が見られました。

二輪車による観光で、貸出されるそうですが、バランスをとるのが少し難しく、方向転換に誤って転倒し、車を海に落としてしまった人が、高額保証金を払わされた話で最近話題になっているそうです。
こちらがデンマーク王室の居城、「アマリエンボーン宮殿」です。

宮殿は4棟あり、国王夫妻、皇太子一家、王妃達のため、と来客用で、屋根の上にはそれぞれ国旗と共に、各紋章の旗が挙げられています。
写真は来客用の建物ですが、外観はどれも殆どかわりありません。
こちらは礼拝堂で、パリのものを真似て建てられたそうです。

丁度衛兵交代の時間だったので、クマの毛皮の帽子の衛兵を撮影出来ました。

幼さの残る顔立ちですが、長時間起立した状態での勤務は厳しいため、18〜20才位の若手が起用されることが多い様です。

この像は、宮殿を建てられた王の像だそうですが、4棟総ての建物よりも経費がかかり、王の生前には完成できなかったというもので、いくら大理石像とはいっても?です。
ここでランチタイムとなり、コペンハーゲンの中心街へ移動して、名物(?)とされる、「スモーブロー(オープンサンドイッチ)」をいただくことになりました。
Posted by ruriri at 17:41│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは〜!
茅ヶ崎の農婦です。
北欧に行って来られたのですね〜!!
美しい景色や街並みの写真にうっとりしています。素敵な旅行だったんですね。うらやましいです〜。
私も、いつか、『ムーミン&サンタクロース&オーロラを一度に叶えようツアー』を実行したいと思っています。その時には色々と教えてください。
茅ヶ崎の農婦です。
北欧に行って来られたのですね〜!!
美しい景色や街並みの写真にうっとりしています。素敵な旅行だったんですね。うらやましいです〜。
私も、いつか、『ムーミン&サンタクロース&オーロラを一度に叶えようツアー』を実行したいと思っています。その時には色々と教えてください。
Posted by moffs-garden at 2014年09月11日 18:24
>moffs-garden様
コメント有難うございます。
とても楽しい旅でした。
是非「一度に叶えようツアー」実現してくださいね!
コメント有難うございます。
とても楽しい旅でした。
是非「一度に叶えようツアー」実現してくださいね!
Posted by ruriri
at 2014年09月12日 15:16
