イトスギ › 日記 › クルージングで浦安花火見物

2014年07月30日

クルージングで浦安花火見物

先日知人に誘われ、東京湾クルージングに出掛けました。
乗客6名、クルー3名の計9名です。
クルージングは初めてなので興味津々。偶々この日は隅田川の花火大会、浦安花火大会等、あちこちの花火大会があり、大賑わいでした。

出発時は海も静かで、ワイワイ賑やか出航、お隣を走るボートにも声援を送る程でしたが、

クルージングで浦安花火見物

次第に海が荒れはじめ、

クルージングで浦安花火見物

かなりの揺れに耐えながらのクルーズとなり、2名程が船酔いでダウンしてしまいました。

クルージングで浦安花火見物

それでも何とか写真を撮るべく頑張り、滅多に撮れないゲートブリッジ下の通過時の映像にも成功。

但し、羽田空港への旅客機の着陸は、あまりの速さと船の揺れとで、写真撮影は断念しました。

途中、形だけですが、操縦も体験させていただきました。

クルージングで浦安花火見物

船は4時に出航したので、海は次第に黄昏て・・・

クルージングで浦安花火見物

遠目には穏やかにみえますが、かなり揺れていました。
ここで取り敢えず小さな港へ避難してシャンパンで乾杯!となりました。

クルージングで浦安花火見物

船上ではガラスは使えないので、特殊なグラスだそうです。
そういえば、キャビンでガラガラと音がして、食器類が転がっていました。

クルージングで浦安花火見物

この船は知人の会社がオーナーになっているそうなので、アパレル関連の会社名(ビノン株式会社)の名の入った帆が晴れやかにはためいています。

クルージングで浦安花火見物

再び出航して浦安花火大会の会場へと向かいました。
船は時に大きくアップダウン、水しぶきも半端ではありません。全身びしょ濡れの人も・・・。
こちらは海上保安庁のレーダーがある場所です。

クルージングで浦安花火見物

浦安沖へ着く頃には陽も傾き、

クルージングで浦安花火見物

場所を確保したのですが、風が激しく、碇を下ろしても船がクルクル回ってしまい、浦安寄りに入るとすぐに巡視艇が近寄ってきて、移動を命じられる・・・という過酷な状況でした。
この頃には皆さん疲れが出て、仮眠。

漸く花火が始まりましたが、写真は思うように撮れませんでした。

クルージングで浦安花火見物

それでも、海から見る花火は格別で、堪能しました。
この日はあちこちで花火大会があったようで、ディズニーランドの花火の他にも2つ程、花火の上がるのが見えました。

観覧車の鮮やか光を横に見ながら、

クルージングで浦安花火見物

東京湾クルージングを終了。
帰途も大変な人混みでした。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 16:19│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クルージングで浦安花火見物
    コメント(0)