2014年07月07日
干しキュウリレシピ
水餃子が成功したので、他のレシピも考えてみました。
先ずは煎り豆腐とキュウリの胡麻和えです。

煎り豆腐は、酒、ジャコ、生姜の千切り、干しキュウリ、おぼろ昆布の粉(昆布茶でも代用可)、を加熱し大葉の千切りをあしらいましたが、生姜が効いて美味しくしあがりました。
キュウリの胡麻和えは、油で炒めてから酒、味醂、醤油で味付けしてごまと和えましたがキュウリ臭さがかなり残ってしまいました。ごまを多めにするか、ごま油で炒める等の改良が必要で、皮も口に少し残る様でした。
次は揚げワンタンと素揚げキュウリです。

ワンタンの具は先日の水餃子と同じです。
キュウリ臭さも無く美味しくいただけましたが、こちらも酢を効かせたほうが美味しい様です。
素揚げは、カリっとは揚がりませんが、食べやすくはなりました。これは他の料理に加えてみても良いようです。
胡麻和えにも酢を加えると良いのかもしれません。
それにしても又々キュウリが収穫でき、キュウリに埋もれそうです。
先ずは煎り豆腐とキュウリの胡麻和えです。

煎り豆腐は、酒、ジャコ、生姜の千切り、干しキュウリ、おぼろ昆布の粉(昆布茶でも代用可)、を加熱し大葉の千切りをあしらいましたが、生姜が効いて美味しくしあがりました。
キュウリの胡麻和えは、油で炒めてから酒、味醂、醤油で味付けしてごまと和えましたがキュウリ臭さがかなり残ってしまいました。ごまを多めにするか、ごま油で炒める等の改良が必要で、皮も口に少し残る様でした。
次は揚げワンタンと素揚げキュウリです。

ワンタンの具は先日の水餃子と同じです。
キュウリ臭さも無く美味しくいただけましたが、こちらも酢を効かせたほうが美味しい様です。
素揚げは、カリっとは揚がりませんが、食べやすくはなりました。これは他の料理に加えてみても良いようです。
胡麻和えにも酢を加えると良いのかもしれません。
それにしても又々キュウリが収穫でき、キュウリに埋もれそうです。
Posted by ruriri at 16:14│Comments(0)
│レシピ