2014年07月03日
キュウリ餃子
今年は雨が多いせいかキュウリの成長が例年より活発で、2,3日であっという間に巨大になる上、一度に10本も収穫できてしまいます。とても食べきれないので、遂に生で食べることを諦め、干しキュウリにして加熱して食べることにしました。

太いものは種を取って薄切りし、晴れた日に一日干したところ、絞っても水分が出ない所まで乾燥できました。
丁度餃子を作るつもりだったので、利用してみることにしました。
材料は、豚挽肉、干しきゅうりの刻んだもの、生姜の千切り、ニンニク少々のみじん切り、塩、胡椒、です。
今回は水餃子の皮を用意してあったので、こちらにしました。

不思議とキュウリの青臭みが消え、シャキシャキ感が残り、爽やか味わいになりました。
タレは、酢、醤油、ラー油で、酢を効かせるとより美味しく感じました。
この時期お薦めです。
これに味をしめ、今日はカレーそばにも入れてみましたが、やはりシャキシャキ感が何とも言えません。
すっかりハマってしまい、色々挑戦してみようと思っています。
但し、干しキュウリは、これから気温が上がると乾燥するまでに傷んでしまうと思いますので、気温が30度近くになると無理かと思います。今のうちがお薦めです。

太いものは種を取って薄切りし、晴れた日に一日干したところ、絞っても水分が出ない所まで乾燥できました。
丁度餃子を作るつもりだったので、利用してみることにしました。
材料は、豚挽肉、干しきゅうりの刻んだもの、生姜の千切り、ニンニク少々のみじん切り、塩、胡椒、です。
今回は水餃子の皮を用意してあったので、こちらにしました。

不思議とキュウリの青臭みが消え、シャキシャキ感が残り、爽やか味わいになりました。
タレは、酢、醤油、ラー油で、酢を効かせるとより美味しく感じました。
この時期お薦めです。
これに味をしめ、今日はカレーそばにも入れてみましたが、やはりシャキシャキ感が何とも言えません。
すっかりハマってしまい、色々挑戦してみようと思っています。
但し、干しキュウリは、これから気温が上がると乾燥するまでに傷んでしまうと思いますので、気温が30度近くになると無理かと思います。今のうちがお薦めです。
Posted by ruriri at 17:38│Comments(0)
│レシピ