2014年05月15日
[ナンジャモンジャ](ヒトツバタゴ)が満開
移植して今年で3年目の「ヒトツバタゴ」(通称ナンジャモンジャ)の花が満開になりました。
が満開 [ナンジャモンジャ](ヒトツバタゴ)が満開](//img01.gunmablog.net/usr/n/a/n/nanjya/IMG_7529_400_5_11.jpg)
昨年は花付きがあまりよくなかったのですが、今年は枝も大きく伸び、木全体に花が付いています。
が満開 [ナンジャモンジャ](ヒトツバタゴ)が満開](//img01.gunmablog.net/usr/n/a/n/nanjya/IMG_7532_400_5_11.jpg)
地味な花ですが、遠目に眺めると霞の様に白く朧に見え美しいです。
大好きな花なので、嬉しい眺めです。
モクセイ科ヒトツバタゴ属で、同じモクセイ科のトネリコに似ていますが、葉の付き方が違うようです。
もう暫く楽しめそうです。
が満開 [ナンジャモンジャ](ヒトツバタゴ)が満開](http://img01.gunmablog.net/usr/n/a/n/nanjya/IMG_7529_400_5_11.jpg)
昨年は花付きがあまりよくなかったのですが、今年は枝も大きく伸び、木全体に花が付いています。
が満開 [ナンジャモンジャ](ヒトツバタゴ)が満開](http://img01.gunmablog.net/usr/n/a/n/nanjya/IMG_7532_400_5_11.jpg)
地味な花ですが、遠目に眺めると霞の様に白く朧に見え美しいです。
大好きな花なので、嬉しい眺めです。
モクセイ科ヒトツバタゴ属で、同じモクセイ科のトネリコに似ていますが、葉の付き方が違うようです。
もう暫く楽しめそうです。
Posted by ruriri at 17:41│Comments(0)
│日記