イトスギ › 日記 › あんず、ミモザ、コブシ、庭桜の開花

2014年03月29日

あんず、ミモザ、コブシ、庭桜の開花

漸くあんずの花が咲き始め、庭が一気に明るくなりました。

あんず、ミモザ、コブシ、庭桜の開花

気が付くと、あんずの隣のコブシも開き始めています。
高い木の上の方でさいているので、気付きにくいですが、青空に映えて美しい眺めです。

あんず、ミモザ、コブシ、庭桜の開花

ミモザも雪に押し倒されながらも何とか開花してくれました。

あんず、ミモザ、コブシ、庭桜の開花

茅ヶ崎から移植した木は花を付けることなく枯れてしまい、これは一昨年暮れに植えた物で、今年少しですが、漸く花を見ることができ、嬉しい限りです。

我が家にはサクラは庭桜のみですが、2本の内の一本が咲き始めていました。

あんず、ミモザ、コブシ、庭桜の開花

少し個性的ですが、特徴のある花を咲かせるミツマタ。

あんず、ミモザ、コブシ、庭桜の開花

これも雪でかなりの枝が折れてしまったのですが、むしろ古い枝が淘汰されて、少ないながらも花は大きく立派に咲いてくれました。

他にも庭のあちらこちらで花々の開花が見られ、毎日庭へ出るのが楽しみです。







同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 19:23│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あんず、ミモザ、コブシ、庭桜の開花
    コメント(0)