イトスギ › 日記 › ドウダンツツジの紅葉

2013年11月25日

ドウダンツツジの紅葉

我が家の庭のドウダンツツジはかなり大きく、鮮やかな紅葉を楽しませてくれますが、今年は一際美しく色付いてくれました。

ドウダンツツジの紅葉

普通はこんな彩りのようですが・・・

ドウダンツツジの紅葉

青空に照り映えて鮮やかさを増しています。

今年はマユミの実もたわわで、小鳥たちが喜んで啄んでいます。

ドウダンツツジの紅葉

クリスマスを控え、クリスマス・ホーリーも真っ赤に色付いて出番を待ち焦がれているようです。

ドウダンツツジの紅葉

群馬へ来て以来、初めてミモザが蕾みを付けてくれて、開花が待ち遠しいです。

ドウダンツツジの紅葉






同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 18:24│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドウダンツツジの紅葉
    コメント(0)