イトスギ › 日記 › 前橋 「楽歩堂」

2012年09月18日

前橋 「楽歩堂」

以前より、簡単なハイキングの折も足元が不安定で、軽登山用の靴を欲しいと思いつつ、過ぎていましたが、先日、前橋で用事を済ませた後、よく前を通り、気になっていた「前橋 楽歩堂」へ立ち寄ることにしました。

前橋 「楽歩堂」

2010年開店だそうで、店内には大きな靴も飾られていました。

前橋 「楽歩堂」

お店の方に相談すると、軽登山用の靴は一種類とのことで、履いてみると、とても軽く履きやすいので、靴は決めたのですが、店内にこんなものがあり、測定して頂くことに。

前橋 「楽歩堂」

十秒ほどで足裏の力の掛かり方が解ります。

前橋 「楽歩堂」

左右の力の掛かり方がかなり違うことがわかります。
更に、私は左右共「外反母趾」なので、オーダーメードのインソールを勧められました。

前橋 「楽歩堂」

硬さの違いで3種類あり、自分の足型に合わせた物を入れることで症状の進行を抑えられ、歩行が楽になるそうです。

前橋 「楽歩堂」

私は中間の物を選びました。
ここからが大変!

まず足の幅を測り、

前橋 「楽歩堂」

足裏の状態を更に丁寧に調べます。

前橋 「楽歩堂」

この板の上に液を塗って

前橋 「楽歩堂」

ひっくり返して足を載せます。
何だか昔の謄写版印刷みたいです。

前橋 「楽歩堂」

これで画像診断されます。体重の掛かり方、足の状態がほぼわかります。
直線歩行でも体の揺れなどを確認。

前橋 「楽歩堂」

更に立体的なものにすべくこんな測定が・・・

前橋 「楽歩堂」

これを開けると針が出てきて

前橋 「楽歩堂」

足の立体画像を作成します。

前橋 「楽歩堂」

これで総合的な足の画像が完成です。
どれも初めての体験で面白かったです。

仕上がりは10日程後・・・とのこと。楽しみです。
これで山歩きも安心です。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 15:01│Comments(3)日記
この記事へのコメント
この度の「上州中山道全七宿めぐり」に参加して、
足の親指の付け根にマメができ、爪はペニキュアを
塗ったようになりました。
「楽歩堂」、高崎にもあるんですよね。
行ってみようかなー。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎 at 2012年09月18日 19:14
>迷道院高崎様

コメントありがとうございます。
長年意識せず歩いてきたので、足裏の様子を見てびっくりでした。これからはもう少し足を労わって、できるだけ楽しく歩きたい・・・と思い、インソール作ってみました。
まだ履いていないので解りませんが・・・。
「上州中山道全七宿めぐり」参加したかったのですが、気付くのが遅く、残念でした。
Posted by ruririruriri at 2012年09月19日 11:19
流行は要人達が行って一心に体得したので、1つが要ります それを看破するのが本当にあり得ません。複雑な機能は表を作成する業の中のトップクラスの技術で、百達菊の美しい尊びあがめたのは"完璧な複雑性"と"完璧な精確さ性"の結合がで
Posted by スーパー時計 at 2013年07月10日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前橋 「楽歩堂」
    コメント(3)