2012年07月08日
軽井沢 ハルニレテラス(星野温泉)

9時過ぎハルニレテラス到着。
<丸山珈琲>のブックカフェ等、数軒が開いているだけなので、
駐車場もすんなり入れました。
・・・で、ブックカフェで開店まで一休み。
名前の通り、回りに本が沢山並び、自由にテーブルで読みながら
珈琲を味わえます。

昨年訪れた時には気づかなかった、川沿いの道を見つけ、
少しお散歩していたら

“北原白秋”の<カラマツ>の詩碑を見つけたり、

こんな可愛いポストにも出会いました。

道には細かな木製チップの様な物が敷かれ、足にやさしく、

川には鴨が泳いでいて、目を楽しませてくれました。

さて、お買い物。
先ずは、見ているだけでも楽しい手作り木製品のお店
<我蘭憧>さんへ。
昨年もゆっくり見て廻ったお店なので、友人にもお薦め。

今年はこんな可愛いお人形が増えていました。

ここも昨年訪れ、気に入ったお店です。
<Flashpoint>さんで、現在、ハンガリー人女性陶芸家の
(アーグネス・フス)の作陶展が開催されています。
因みに、副題は“うずまきに魅せられて”となっています。
中々ユニークな作品です。
人出もそれほど多くなく、小雨降る中ゆっくり散策を楽しみました。
Posted by ruriri at 08:16│Comments(0)
│日記