イトスギ › 日記 › 機織り講座 第二期 第一日目

2012年05月13日

機織り講座 第二期 第一日目

“学習の森”での<機織り講座 第二期>に参加しました。
今回は、前回講座の受講生対象で、レベルアップです。
先ずは、今回作る作品と色選びです。

機織り講座 第二期 第一日目
機織り講座 第二期 第一日目

ベージュの地に好みの色の縞をいれてゆきます。

今日の説明は経糸のセットの仕方が中心です。
本来は、<製経>という、経糸に掛ける糸を、張りが均一になるよう束ねる作業があるのですが、ここまでやると時間内に終わらないようなので、次回実習時に先生が総て用意して下さるそうです。
・・・で、まずは、用意できている糸を“綜絖”(リベット)の溝に通してゆきます。

機織り講座 第二期 第一日目

糸のわっかの部分を機の棒に通して固定、経糸の中間位の所を押えて緩みがない様引っ張り、引っ張ったまま巻き取ります。

機織り講座 第二期 第一日目

巻き終わりはやはり棒にかけ、結びます。

機織り講座 第二期 第一日目

経糸セット完了です。

機織り講座 第二期 第一日目

次回はこれを一人でやることになります。但し、機織りが5台しかないので、5人づつの講習で、先生にも質問しやすいのがありがたいです。

今回の糸は、ざっくりとした絹糸なので、ゆったり織った方が風合いがでます・・・とのことでした。
出来上がりが楽しみです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 17:41│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
機織り講座 第二期 第一日目
    コメント(0)