2012年03月24日
ふるさと学習館主催講座作品展
3月14日~3月26日まで、ふるさと学習館で主催された講座に参加された生徒さんの作品が展示されています。主催講座は平成12年頃から始まったそうですが、今まで様々な講座が開かれています。


先ず入り口には<ジオラマ>作品が並んでいました。作品の数では最も多いのではないでしょうか。


次に多いのは<仏画>でしょうか。これも力作揃いです。

<陶芸>講座は参加者の割りに出品作品が少なかったのは、日常使っていらっしゃるのかもしれません。

<機織>講座はまだ参加者が20名ですが、きれいな作品が並べられていました。

<フィギュア>の講座も素晴しいです。顔、手、足、髪、着物、小物、総て手作りだそうです。細やかさに驚きました。

<竹細工>講座もかなり続いているようで、作品も高レベルです。

こんな可愛い講座もあったようです。
最後は、先日初めて開かれた<紙ひも細工>の講座です。

第1回なので、全員“花入れ”ですが、それぞれ微妙に味わいが違います。
因みに、下は先生の信じられない作品です。


どれ位の制作日数が掛かったのでしょうか?気が遠くなります。
Posted by ruriri at 23:09│Comments(0)
│日記