2012年03月10日
磯部でのランチと“舌切神社”

今日は友人とランチを一緒にすることになり、磯部へ出掛けました。磯部公園をぬけ、友人が“舌切神社が磯部ガーデンの中に移されてあったはず・・・”とのことで探したらありました!竹やぶの中に(いかにも)・・・という様に。今にも雀がでてきそうです。
隣には(巌谷小波)の手描きの碑があり、

右隣には“恵みの湯”の源泉が出ていました。

この神社は、磯部ガーデンの建物の右手にあります。

お散歩を終え、目的のレストランへ

<西洋亭>というこじんまりとしたお店です。私は(魚介のピリ辛トマトスパゲティー)をたのみました。おいしいのですが、量が多すぎて・・・。満腹になり、ちょっと足をのばして安中榛名までコーヒーを飲みに行くことに・・・。

安中榛名近辺では梅が可也咲き始めていました。お花も、もう待ちきれず咲き出したのかもしれませんが、冷たい雨の中健気な姿に思わず車を止めて撮影しました。
Posted by ruriri at 17:20│Comments(0)
│日記