2012年01月15日
冷え症予防の“リタ風呂”

昨日お知らせしたハーブシャンプーの中の一つの“リタ”をお風呂にいれてみました。本来鹸化作用の強いものですが、体がとても温まる・・・とのことなので、日頃冷え性に悩まされている身には朗報!・・・で、早速入ってみました。

茶漉し袋に粉を入れ、揉みます。袋に入れないとだまになってしまうそうです。何となく柑橘系の香りがしますが、余り強くはありません。レシピは、大匙2、だったのですが、取り合えず大匙1、にしてみました。

揉んでゆくと、鹸化作用により、泡だってきます。湯船の底に、少し粉が残りざらざらしますが、それ程気になりません。湯上りも、気のせいか暖かでした。何となく温泉気分でのんびり浸かったせいかもしれませんが、又入ってみたいな・・・と思います。
この記事を載せていた方は、このお風呂の残り湯で洗濯し、洗剤は使わないそうです!徹底しています。
但し、白色の物は少し色がついてしまうそうなので、避けた方がよい・・・とのことでした。
Posted by ruriri at 00:30│Comments(0)
│日記