イトスギ › 日記 › 軽井沢続き

2011年01月11日

軽井沢続き

軽井沢続き軽井沢続き軽井沢続き

翌日は、更に雪をもとめて菅平まで出かけました。
途中プリンスリゾートへ寄り、暖かい温泉で手を温めました。 
菅平では少し余裕があったので、念願の雪だるまを作りました。
この日は快晴で、屋根の雪がどんどん落ちてきて楽しかったのですが、
写真に収めるのは無理でした。 
感動したのは、つらら です!
見た事も無い程長いつららが沢山できていて、夢の世界の様でした。
つい 欲しくなり傘で折っていたら“危険ですよ”と叱られてしまいました。
つららは 凶器になるので・・・ 美しいものには、棘がある?  
帰りに買い物をして、暖かな鍋料理を楽しみました。 



同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 00:56│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽井沢続き
    コメント(0)