イトスギ › 日記 › 石灰肥料

2013年04月27日

石灰肥料

連休中に野菜苗を植えるべく、畑の準備を始めようとしたのですが、キャベツはまだ巻きが浅く、九条葱もまだ元気で、

石灰肥料

豆類はまだ花が咲いている状態で、

石灰肥料

玉葱はほんの赤ちゃんです。

石灰肥料

・・・で、仕方なく10㎡程開墾して畑を増やしました。

石灰肥料

何時ものように、石灰肥料と化成肥料を入れようと思ったのですが、この所ずっと気になっていた「土壌のPH」を考え、どんな石灰を入れるか検討してみることにしました。

石灰には大きく

 生石灰  酸化カルシウム(Cao)  強アルカリ性(PH13.4)
 消石灰  水酸化カルシウム(Ca(OH)2)  強アルカリ性(PH13.4)
 炭酸カルシウム (CaCO3)  アルカリ性(PH9.7)

があり、溶解度はそれぞれ、80、60、50% ということで、炭酸カルシウムでは半分しか水に溶けないので肥効はよくありません。

我が家にもこれだけの石灰がありましたが、

石灰肥料

石灰肥料

私はどうも「有機」が良いと思ってしまい勝ちで、牡蠣殻石灰等の有機石灰を使ってきました。
有機石灰の溶解度は30%とのことで、うっかりするとカルシウム不足になってしまいそうです。
一般的には量も少なくて済む「生石灰」が良いそうで、勉強不足を痛感しました。

一生懸命畑を作っても野菜に負担をかけてしまうこともあるようです。

カルシウム成分は土壌改良だけでなく、植物にとって必須栄養素でもあり、
正しい知識を得て野菜作りを心掛けたいと思いました。

何でも「有機」も考え物のようです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 19:26│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石灰肥料
    コメント(0)