イトスギ › 日記 › 前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」

2012年10月04日

前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」

前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」

前橋市本町にある「煥乎堂本店」より、頼んでいた本が入荷しました・・・とのお知らせを頂き、出かけました。

「煥乎堂」は、創業明治13年(1880)<明治5年(1872)に同社名の刊行物があることから、事業の始まりは出版業とされる>
創業地は「高崎」で、明治20年代に前橋移転。1993年現在の建物が完成しています。
「萩原朔太郎」と親交のあった詩人「高橋元吉」から6代続いた創業家は7年前現社長に変わりましたが、地元の文化を担う思いは、変わらず持ち続けていられるようで、ささやかに応援しています。

現在は出版業を取り巻く環境が厳しく、音楽等、様々な取り組みをされているようですが、その一環から3年程前に始められたのが3階にある「骨董舎」です。

前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」

様々な物が並んでいて、見ているだけで楽しいです。

素敵な家具や、

前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」

着物

前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」

帯も沢山あります

前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」

中には「蓄音機」のような珍品もあります。

前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」

「根付」の類も豊富で、装飾品も・・・

前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」

こんな不思議な看板もあります。

前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」

オーナーが日本各地の「骨董市」で入手した品々が並べられています。

雛人形も、華やかな帯の間にはさまれています。

前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」

「骨董」の始まりは、地域の方々の「古本処分のお手伝い」だそうで、三階フロア半分が古本専門です。

月二回、無料の「骨董お宝鑑定会」(今月は5日・19日)が催され、「苔玉教室」(季節の山野草を植え込む)(10月4日)等もあります。
10月14日まで、「小暮陶句朗」さんの作品が販売されるそうです。

因みに、現在の社長さんは「柔道三段」の巨漢の方だそうですが、「煥乎堂」への熱い思いをお持ちの様で、嬉しい限りです。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 12:51│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前橋「煥乎堂」 と「骨董舎」
    コメント(0)