イトスギ › 日記 › 横浜と上野の美術館のはしご

2011年05月15日

横浜と上野の美術館のはしご

横浜と上野の美術館のはしご 横浜と上野の美術館のはしご

昨日は友人と、朝は横浜美術館で“長谷川潔”展を観ました。長谷川は横浜で生まれた縁もあり、横浜では以前にも取り上げられています。1918年、27歳で渡仏して以来帰国しなかったこともあり、レジオン・ドヌール勲章ほか、フランスでは高く評価され、メダルまで(日本人では、北斎、藤田、長谷川の3人だけです)造られているのに、日本での評価は遅れました。漸く評価され始めた1980年、フランスで亡くなっています。
銅版画の技術に優れ、西欧の技術を高度に生かして、日本の美を追求していったように思います。絵の中に静けさがあり、深い精神性を感じます。晩年取り組んだマチエール・ノアールという技法は、西欧でも忘れられていたもので、それを独自に開発し、緻密で素晴しい世界を作り出しています。見ごたえのある展示でした。

横浜と上野の美術館のはしご 横浜と上野の美術館のはしご

午後は上野の東京芸大美術館で“香り”の名宝展をみました。さすがに香木を薫くわけにいかず、(2点程、香りの展示はありましたが・・・)お香を取り巻くすばらしい調度品の数々が並んでいました。
“香道”の世界の優雅さは贅沢極まりなく、憧れです!お香を“聞き比べる”作法も、遊び心いっぱいで、緊張の中にも“楽しさ”が感じられました。お道具は非の打ち所無く、凝りに凝っています。
香道の世界に浸り、うっとりお姫様気分?の時間を過ごせました。
残念だったのは、移動途中、横浜でお買い物に走り、時間を潰してしまった事!閉館6時までに見終わりませんでした!反省する事しきり・・・です。帰りは終電になってしまいましたが、充実した一日でした。

横浜と上野の美術館のはしご横浜と上野の美術館のはしご横浜と上野の美術館のはしご



同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 12:14│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横浜と上野の美術館のはしご
    コメント(0)