イトスギ › 日記 › キンコウカ咲く尾瀬・アヤメ平トレッキング

2013年07月28日

キンコウカ咲く尾瀬・アヤメ平トレッキング

4回目の参加となる「ぐんまインストラクター会」主催の自然観察会が7月27日にあり、今回は「尾瀬」ということで楽しみにしていました。

マイカー規制中なので、戸倉第二駐車場へ集合、

キンコウカ咲く尾瀬・アヤメ平トレッキング

シャトルバスで「鳩待峠」(1591m)へ向い、ぬかるんだ道を、横田代(1880m)、中原山(1968m)を経て、

キンコウカ咲く尾瀬・アヤメ平トレッキング

「キンコウカ」が一面に咲く「アヤメ平」(1969m)へと向かいます。

キンコウカ咲く尾瀬・アヤメ平トレッキング

この日の天気予報では、午後から落雷、大雨の予報が出ていたので、途中の植物の説明は歩きながら・・・となり、先を急ぎましたので、写真、メモをとりながら泥道をあるくのは大変でした。

ここから、「富士見湿原」(通称、鏡池)(1885m)で「燧ケ岳」を望み、(晴れていると、池に燧ケ岳が映って見えるそうですが・・・)

キンコウカ咲く尾瀬・アヤメ平トレッキング

1860mの「富士見小屋」へ向い、ほぼ予定通り到着、昼食となりました。

ここまで、約6km、標高差370mで、凡そ1万歩でした。

小屋では、親切に熱いお茶と漬物、カボチャ、蕗の煮物等を出して頂き、感謝!です。
熱いお茶は特に嬉しかったです。

この頃から空模様が怪しくなり、大きな入道雲が発生、雷も鳴り始めました。
本来は鳩待峠へ戻る予定でしたが、インストラクターの方の「雷の中、アヤメ平を歩くのは危険!」という判断で、急遽富士見下へ下ることになり、バスも手配され、ここからは黙々と下りました。

目立った植物もなく、眺めも良くないので、ひたすら先を急ぎます。

途中、「馬洗渕(うまあらいぶち)」という、下に綺麗な池のある所で休憩。

キンコウカ咲く尾瀬・アヤメ平トレッキング

昔はここで馬を洗ったそうです。

ここで、思い掛けない出会いが・・・

キンコウカ咲く尾瀬・アヤメ平トレッキング

すぐ近くで「アサギマダラ」がふわふわと舞っていました。
何とも優雅で、疲れも飛んでいてしまいそうです。

途中、雷が少し収まり、安心したせいか、少しテンポが遅れ、最後の10分程、どしゃ降りの雨に遭ってしまいましたが、何とか富士見下へ到着。
派手な落雷と豪雨の中、帰宅しました。

因みに、今日の歩数計は22155歩。
私の最高記録となりました。

今回、インストラクターの方の的確な判断ですぐにコースを変えたり、細かなアドバイスもとても参考になりました。又、雷探知機(ストライクアラートというそうです)を装備され、落雷に充分な注意をされていたことにも感心してしまいました。
やはり、知識のある方に案内していただくことは事故に至らないためにも大切な事だと改めて思った次第です。

次回からは、尾瀬で出会った植物達を少しづつ紹介させていただきます。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘楽町で桜散策
岩宿のカタクリ群生
鳩時計のバージョンアップ
満開のミモザと「春の香り」
館林美術館と別館「ポンポンの部屋」
富士見村のザゼンソウ
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘楽町で桜散策 (2016-04-03 18:38)
 岩宿のカタクリ群生 (2016-03-30 17:18)
 鳩時計のバージョンアップ (2016-03-13 16:13)
 満開のミモザと「春の香り」 (2016-03-10 16:29)
 館林美術館と別館「ポンポンの部屋」 (2016-03-07 18:42)
 富士見村のザゼンソウ (2016-02-28 17:28)

Posted by ruriri at 17:53│Comments(2)日記
この記事へのコメント
こんにちは

昨日の尾瀬で、同じ班でご一緒させていただいた者です。

ブログ拝見いたしました。
植物やキノコだけでなく色々なことに興味をお持ちなんですね(*'ω'*)
興味深く読ませていただきました。

またご縁がありましたらどこかでお会いできますように♪
Posted by ひさ at 2013年07月28日 18:26
>ひさ様
コメントありがとうございます。
私も昨日は楽しくご一緒させていただきました。
気が向いたらインストラクター会の催しにご参加下さい。
又お会いできるのを楽しみにしています。
Posted by ruririruriri at 2013年07月28日 19:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キンコウカ咲く尾瀬・アヤメ平トレッキング
    コメント(2)